今では指輪もまわるほど。

お正月、出かけた庭園に、可愛い黄色の実がたくさん付いている低木がありました。初めて見る実はその場で調べるとクチナシでした。天然の実の状態で見るのは初めてです。(職業柄、葉だけでクチナシとわからなきゃ‥です、トホホ)

改めて調べると、

クチナシの古名は[クチナワナシ]

[クチナワ]とはヘビの意味で[ナシ]とは果実の意味。ヘビが食べる果実という事で[クチナワナシ]から[クチナシ]に転訛したものでした。

今年は巳年、なんだか縁起が良さそうです^ ^

インフルエンザが大流行しています。皆様お気をつけて。真っ最中の方、お大事なさってください、早く治ってお元気になりますように。

ではまた。